子どもたちの大好きなうどん作りをしました。
クッキングの前にうどんはどうやって作っているのか子どもたちに聞いてみると
「粉」とよく知っている子が多かったです☺
エプロン・三角巾・マスクをつけて準備オッケー🙆
自分たちでエプロンや三角巾をつけれる子が増えてきました!
まずうどんの生地に何が入っているか聞き、「水・粉・塩」を使ったらうどんができるんだと
目をキラキラさせながら聞いており「お家でもしてみよう。」という子もいました☺
生地を柔らかくするためにみんなで足踏みをしました!
「おいしくなるように、優しく踏む!」「おいしくなれ、おいしくなれ」と声に出して言う子
それぞれでしたが、みんな美味しくうどんができるように気持ちを込めて作っていました💛
生地が柔らかくなったら生地をのばしてうどんの形に!
包丁の使い方を守り、猫の手でゆっくり丁寧に切っていました。
出来たら給食の先生がおいしくうどんをゆでてくれました。
給食ではみんなが作ったうどんが大人気でおかわりをたくさんしてくれました☺
8日の夜から寒くなり子どもたちが登園するときには少しだけ雪が積もっていましたね⛄
北保育園の屋上にも雪が残っていたので雪を触りに行きました!
屋上につくと「ゆきだ~!」「白~い」「すごい」と大喜び💛
触ると「つめたーい」「溶けちゃう」と嬉しい気持ちと溶けてしまうことが不思議なのか「なんで雪は溶けるの?」と聞いてくる子もいました!
ぞうグループさんのお友達が「雪は氷と一緒で溶けるんだよ」と教えてあげる姿もありました。
いろいろなものに興味を持ち、好奇心がたくさん☺
経験をしながらいろんなことを覚えて、お友達と教えあうのも大事ですね💓
今日は朝から雪が降っていました。
寒そうですが嬉しそうに登園してきてくれた子どもたち☆
せっかくなので屋上にレッツゴー!
少しだけ積もっていた雪に大喜びの様子でした!
「冷たいね~!」「楽しいね!」
「カタツムリが通った後みたいだね!」(笑)
色々なかわいい声が聞こえてきました♡
沢山あそんで大満足の未満児さんでした!
お部屋でもたっぷり遊びました☆
寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちでした!(^^)!
今日は、1月の制作でダルマさんを作りました!!
【だるまさんと】を読んで
子どもたちにだるまさんがどんなものか
知ってもらいました!(^^)!
そして、顔がないだるまを渡すと・・・
目がない!ひげがない!
とみんなから声が上がりました✨
ひげはここだ!とアピールしています(笑)
制作では、子どもたちが思い思いに
作ってもらいたいので
基本的に貼る場所は変えません🎵
なので、とても面白い顔がたくさん・・・
どこに貼ろうかなと悩んで
みんな真剣に取り組んでくれました💛
どんなものができたのか
楽しみしていてくださいね♪
そのあとは、段ボールをだして
楽しく遊びました💛
おもちゃを共有して
遊べることが増えてきましたよ✨
新年明けましておめでとうございます!
保育園にも子どもたちの元気な声が
戻ってきました✨
長いお休みはいかがお過ごしだったでしょうか🎵
今日は、全園児で始業式がありました。
まずはみんなで新年のご挨拶!
「明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!」
さっと正座になる子もいて驚きました☺
園長先生も来てくださり、
お話をしてくれました🎵
今日からまた元気に過ごしていきましょうね💛
そのあと未満児さんは、
初外遊び✨
靴を履けるようになっている子や
帽子を自分でかぶれるようになっていたりなど
少し見ない間にできることが
増えていてビックリしました!(^^)!
これからも子どもたちに寄り添い、
楽しい保育を考えて過ごしていきたいと思います🎵
今年もよろしくお願いします❕❕❕
はやいもので12月28日(月)で
今年最後の登園の日となりました!!
10時からは全園児集まり、
終業式を行いました。
先生が前に立つと目を見て
しっかりお話を聞いている子どもたちでした🎵
先生とした長いお休みでの約束事は・・・・
①早寝早起き
②朝ご飯をたべる です❕❕
みんな守れるかな❓❓
おいしいものをたくさん食べると思うので
歯磨きをするのも忘れないでくださいね☆彡
新年のあいさつの練習もしました🎵
姿勢を正して・・・・
「あけまして」
「おめでとうございます!」
未満児さんそれはお辞儀ではなく、
ずっこけておりました(笑)
終業式が終わると以上児さんは
大掃除の時間です✨
とても頑張ってくれていました!
みんなありがとう💛
2021年も笑顔で子どもたちに会えることを
楽しみにしています✨
1年間ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします❕❕
今日は子どもたちが待ちに待った
クリスマス会でした🎵
お部屋に飾り付けをして・・・
みんなもかわいいサメサンタに変身して・・・
準備OK🙆💛
以上児さんの前で制作したものを発表しました🎵
未満児さんはマツボックリツリー🎄
りすさんのお兄ちゃんが
「ぐるぐるしました!!!」と
元気よく話してくれました✨
最初はミニサンタさんが遊びに来てくれて
子どもたちも大喜び❕
そして・・・・
おおきなサンタさん🎅も遊びに来てくれましたΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)
びっくりしてこの表情・・・
怖くて泣いている子もちらほら・・・(笑)
プレゼントをもらうために、
涙も引っ込めて一人ひとりもらうことができました✨
きっとみんなが良い子に過ごしていたからだね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
降園のときは、お土産いっぱいになって
幸せそうな子どもたちでした✨
明日はいよいよ・・・
北保育園のクリスマス会!!
そ・こ・で・・・・
今日はみんなでまつぼっくりツリーを作りました✨
まずはまつぼっくりに興味深々の子どもたち!!
「なにこれ??」と
良く観察してみたり、においをかいでみたり☺
「くさい!」と言っていました(笑)
毛糸をまつぼっくりに巻き巻き~
ふわふわの綿を上にちょん🎵
お友達のを見て、
こお勉強をする子もいましたよ!
『そうすればいいのか!!』
ひよこさんもがんばりました☆
できた!!!!!!
と嬉しそうな子どもたちでした( *´艸`)
クリスマス会が待ち遠しい子どもたちでした☺
みんなはどんなプレゼントをもらうのでしょう💛
きょうのおやつは【アイスボックスクッキー】でした!
毎回クッキーが出る日はこどもたちと
どんな形か予想をしているので
みんなドキドキ・わくわく💛💛
開けてみると・・・・
じゃん❕❕❕❕
なんとプーさんの形と
この柄は・・・・
みんな「たんじろうだ!!」と大喜びでした✨
柄だけでわかってしまう子どもたちすごいですよね🎵
気持ちが高まったのか、
最初に飲んでいるミルクも
みんなグビグビ飲んでいました(笑)
「どっちから食べようかな~」と
迷う姿も楽しそうです😊
もぐもぐもぐもぐ・・・(´~`)
「おいしいね❤」
みんな夢中になって食べて
完食出来ました♬
子どもたちは発表会を楽しみにしており、あと何回言ったら発表会なの?と毎日聞いてきます!
子どもたちに「ついに明日は発表会だよ♡」と教えると『やった~☺」と大喜び!!
明日は笑顔で一生懸命頑張りますので温かい拍手をよろしくお願いします。
❁お遊戯の様子❁
おどるポンポコリン
お祭りどっきゅん
よっちょれソーラン節
グーちょきぱーでパンプキンはお楽しみに💛
~ぞうさんのかっこいいセリフにもご注目っ!~