10月13日(日)はわくわく運動会がありましたね。
子ども達の待ちに待った運動会。
ニコニコのお友達も、ちょっぴり寂しくて泣いてしまったお友達も
みんなとても良く頑張りました。
保護者の皆様は、運動会のリハーサルから当日の駐車場利用等についても
ご協力を頂きありがとうございました。
子ども達の思い出に残る運動会になったかな?
8月26.27日は
年長さんのお泊まり保育でした✨
1日目は、雨が降っていたため
急遽、スパランドら・ら・らの
温泉プールに出かけました!
ら・ら・らの近くで愛情弁当を
食べました😄おいしかったね♡
お腹いっぱいになったら、
着替えて、みんなで準備体操!!!
「1,2,3,4!」「5.6.7.8!」
体操教室のけんじ先生も一緒に
あそんでくれました✨
冷たくて気持ちよかったね♡
その後は、えぐちやさんで
おやつTIME♬
自己紹介など、3園でレクレーション
をしてから楽しみにしていた
バーベキュー✨
みんなで「カンパーイ!!」をしました!
沢山食べて、その後は
余興や温泉、花火と
楽しいイベントが盛りだくさんでした💛
次の日は何をするんだろうと
わくわくしながら
眠りにつく子どもたちでしたヽ(^o^)丿
8月17日(土)に天候にも恵まれ夏祭りがありました☺
前日から夏祭りを楽しみにしており先生や友だち同士で会話をしたり
この日の為に踊りの練習を頑張ってきました!
一生懸命作った団扇と浴衣・甚平を着て元気よくお祭りに参加することが出来ました。
本番では堂々と舞台に立ち立派に踊ってくれましたね💙
お祭りが終わった今でも、「お祭りの曲が歌いたい!」と踊ることを楽しんでくれます。
意見を出し合い、練習の時から頑張ってくれた子ども達を沢山褒めてあげて下さい。
未満児のお友だちも夏祭りの舞台や屋台を楽しんでいる姿や友達を見つけると嬉しそうにする姿が見られました💖
保護者の皆様には、大雨の影響で延期となり、ご迷惑もおかけいたしましたが
沢山のご理解とご協力をいただき本当にありがとうごさいました。
<灯篭>
☆つばき組☆
☆りす・こあら組☆
☆ひよこ組☆
今日はりす・こあら・つばき組で一本桜公園までお散歩へ行ってきました。
りすさんは何人かずつ歩いて公園まで行きました。
しっかり交通ルールを守り、道路を渡る時は手を挙げて無事公園に到着っ!!
水分補給を取った後は整列をしてお約束。
お約束を聞く姿勢もかっこいいつばき組さん🌠
りす・こあら組さんも真剣に聞いていました。
「どれから遊ぼうかな~」と慎重に考える子や好きな遊具の所に行きすぐに楽しむ子それぞれでしたが、楽しく過ごせました。
~滑り台~
~ゆらゆら橋・バイク~
~壁登り・花摘み~
~鉄棒・タイヤブランコ~
帰りはこあら組さんも歩いて保育園まで帰りました💖
天気がいい日にまたお散歩に行きたいと思います(●´ω`●)
プール・水遊びが大好きなりす・こあら組さん\(^o^)/
朝登園してから「今日プールがあるよ」・「可愛い水着を持ってきたんだよ」と
会話が弾むりす組さん!
こあら組さんも嬉しそうにプールバックを持って登園してきます☺
プール・水遊びでは水が苦手な子どもはおらず、笑顔でプールに入って遊んでいます。
お水をかけあったり
ワニさん歩きをしたり🐊
水鉄砲や玩具で遊んだり
寝ころんでみたり
色々な遊びをして水に親しみが持てるようにしています!!
プールが出来ない子はボールプールをして楽しんでいます。
まだ天候が悪く中々プールが出来ませんが天気がいい日には水遊びや夏らしい遊びを沢山取り入れていきたいと思います。
体調がすぐれない子が増えてきています。小さな変化等がありましたら、保育者にお知らせください。
また早めの受診をお願いします。
ひよこ組🐤
お水を嫌がらずに楽しく遊んでいます☺
今日は天気も良く、みんなでミックスジュースの手遊びをした後に
魔法のお水が入ったペットボトルを見せ、「魔法をかけると美味しいジュースになるんだよ」と魔法の呪文を教えてみんなで練習!!
『ちちんぷいのぷい』と練習をした後に、先生が振ってみると見る見るうちにオレンジ色に変身(^O^)/
子ども達も大喜びで「オレンジジュースだ🍊」「おいしそう」「ぼくもやってみたい」と とても興味津々。
魔法のお水が入ったペットボトルを配ると真剣にペットボトルを見つめて振る子や力いっぱい振りすぎてお水が少しこぼれちゃう子様々でしたが
美味しいジュースの完成!
赤はりんごジュース🍎・青はソーダ・オレンジはオレンジジュース🍊・みどりはメロンジュース🍈
みんなが作ったジュースをコップに入れて
それぞれ好きなジュースを取り、乾杯🍻
本物のジュースみたいで飲みたそうにしていましたが、お約束をしっかり守り、誰も飲みませんでしたよ☺
少しずつルールや決まり事を理解し、友達同士で教え合う姿も見られます。
ジュース遊びから泥遊びになっていきました(●´ω`●)
木曜日は絵具遊びで絵具の感触を沢山味わいたいと思います💖
ひよこ組🐤
廊下で段ボールカーに乗って遊んだよ🚙
今日は天気も良かったので戸外で泥んこ遊び☺!
ホースで大きな水たまりを作ると大喜びでした♡
最初はゆっくり水たまりに入り、濡れないようにする子もいましたが、水遊びが好きな子どもたちはジャンプをしたり、水たまりの中に入り、泥の感触を味わう様子が見られました☺
泥団子を保育者が作ると興味津々で、作ってもらうと嬉しそうに入りまわる子・そっと団子を持ち大事そうに持っている子など様々でしたが、とても楽しそうに遊んでいました。
泥お化けになって友達を驚かしたり…👻
泥団子を作ってもらい水たまりの家に帰してあげたり、大事そうに運んだり…
貝殻を見つけたり…
水たまりに座ってみたり、子ども達の遊びの発想には驚いています。
沢山遊んで、いい笑顔がたくさん見られました☺
遊んだ後は、給食を食べたくさん眠っていましたよ♡
また泥遊びしようね!