毎週木曜日はもじかずくらぶ!
水色のシートをお風呂に見立てて
お洋服を脱いで、お風呂に入ります🛀
まずは髪の毛を洗って
体を洗って・・・
綺麗になったら「ざぷーんっ!」
「あたたかくて、きもちいいね」
お風呂ごっこを楽しみます♬
男の子もみんなで仲良く入りましたよ👦
「そろそろお風呂から出よう!」
「みんなで10数えてから出ようか!」
「いーち、にー、さーん、しー、・・・じゅう!」
上手に数えることが出来ました😀🌟
お風呂ごっこを楽しんだ後は
自分の机に戻ってプリントに取り組みます。
指で数字をたどりながら
真剣な表情で10まで数える子どもたち。
先生からはなまるをもらっています😊
よくできました♡
そして運動会の練習を通して競争心が芽生え、
簡単なルールのある遊びを
楽しむようになってきたぱんだ組さん^^
\椅子取りゲーム/
ひとつ、ふたつ・・・と椅子が減って
最後の対決😀
お友達の応援も頑張ります🏁
椅子に座れなかったことが悔しくて
泣いてしまったお友達に
「次はがんばろうね!勝てるといいね!」
と優しく声を掛けてくれるお友達がたくさんいて
心が温かくなりました♡
\白黒オセロゲーム/
ふたつのチームに分かれて、
最後に白と黒の数を競うゲームです!
「がんばるぞ!えいえいお~!!」
一生懸命ひっくり返す姿はとても可愛らしく、
保育者対子どもたちで勝負をしてみると・・・
子どもたちの圧勝でした😂(笑)
\爆弾ゲーム/
みんなで椅子を並べて丸くなって
音楽に合わせてボールを回していきます!
音楽が止まったときにボールを
持っていたお友達のところで・・・バーン😆
大盛り上がりで「もういっかい!もういっかい!」
とニコニコのぱんだ組さんでした♡
\ボール運びゲーム/
最後はオセロとボールを使って
「なんかサンドイッチみたいだね!」
ボール運びの競争もしました😆
勝って嬉しい!
負けて悔しい・・・
ルール性のある遊びを通して、勝ち負けも受け入れて
楽しむ心を育めるようにしていきたいと思います。
朝夕の気温がぐっと下がってきています。
季節の変わり目、体調管理には
十分に気をつけて過ごしていきましょう!